毎月8日〜14日に実施のごちそうフェア!
8月の「ごちそうフェア」は、今期朝ドラの主人公の故郷でもある、
高知県の美味いもんをこじゃんと(たくさん)集めました!
◆ カツオをはじめ海鮮食材が豊富!
四国最南端の町、土佐清水は清水サバやカツオなど、魚の水揚げが盛ん。
今回のフェア期間中も、発泡スチロールの箱にいっぱい高知のお魚を詰めて送っていただきます♪
アカヤガラ・ウメイロなど、ちょっと珍しい魚種も届くかも……。
産直の鮮魚は、お造りでぜひどうぞ!

◆ ニロギ?どろめ?マイゴ?
上の3つ、何のことだかわかりますか?
高知の皆さんにとっては定番だけど、
関西ではなじみの少ない食材を使ったお料理をいろいろご用意♪
刺身で・焼いて・揚げて……
シンプルな調理法で素材の持つ美味しさを存分にお楽しみください。
◆ 土佐の地酒や禁断の果実のサワーも♪
今期の朝ドラの主人公の生家が高知県佐川の有名な酒蔵として描かれているように、高知県は酒づくりが盛ん。
「高知・酒蔵」で検索してみてください。誰もが聞いたことのある名前がズラリ!
その中から今回は、志な乃亭・志なのすけでは酔鯨酒造の「酔鯨 中取り純米酒」を、
あたりや食堂では、亀泉酒造の「亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24」をピックアップ。
さらに、地元・四万十では「禁断の果実」と呼ばれている柑橘・ぶしゅかんのサワーもございます。
ぜひ高知の味覚と合わせて、お酒もお楽しみください!
◆ 商品ラインナップ
※価格はすべて税込、( )内はLINEお友だち限定価格です
土佐清水お造り3種盛り
志な乃亭・志なのすけ 880円(792円)
あたりや食堂 650円(585円)
土佐清水港から直送の鮮魚からおまかせで3種!
※日によって魚種は写真と異なります


うつぼから揚げ
志な乃亭・志なのすけ 580円(522円)
ご存知、海のギャング!だけど、食べると白身は上品でやわらかく、
皮の下のゼラチン質の部分はぷるんぷるん♪

うつぼ天ぷら
あたりや食堂 300円(270円)
直径80cmの銅鍋で衣サクサク♪ 身と皮の食感の違いを楽しんで〜!

かつおハランボ串焼き
1本 300円(270円)
ハランボとは「カツオのトロ」の部分。1本のカツオからわずかしか取れない希少部位です。
脂のノリと濃厚なカツオの旨味が口いっぱいに広がります♪ これは必食!
※写真は2本のものです

どろめポン酢
430円(387円)
「生しらす」のことを高知ではどろめと呼びます。
毎年春に催される「土佐赤岡どろめ祭り」では、お酒が強いイメージの高知県らしく
男性は一升・女性は五合の日本酒を飲み干すタイムを競うのだそうです😳

沖ニロギ天ぷら
志な乃亭・志なのすけ 480円(432円)
あたりや食堂 350円(315円)
広くは「ヒイラギ」と呼ばれる銀色の平たい魚。
煮干しにも使われるそうで、天ぷらにしても旨味がたっぷり。カルシウムも摂れますね!


長太郎貝 醤油バター焼き
1個 480円(432円)
一般的には「ヒオウギ貝」と呼ばれる2枚貝で、貝殻の色がとってもカラフル。
ホタテより小ぶりだが、貝柱もワタもとっても美味。

まいご貝 旨煮
志な乃亭・志なのすけ 580円(522円)
あたりや食堂 300円(270円)
高知の方言で「巻き貝」のこと。上は丸く底は平らに形が整っているので、昔はおはじき代わりにも使われたそう。
ほんのりした身の甘みと磯の香りが美味しい、土佐の宴席(おきゃく)にはかかせない一品。


土佐巻き
780円(702円)
カツオのたたきを巻き寿司にした土佐巻き。
高知ではかなりポピュラーな存在なのに、他県民は全く知らない……。柚子皮の爽やかな香りを添えました。

高知・四万十 ぶしゅかんサワー
志な乃亭・あたりや食堂 450円(405円)
志なのすけ 330円(297円)
一度食べたら、他の柑橘に戻れなくなる「禁断の果実」と地元で呼ばれるぶしゅかん(仏手柑)。
キレのある酸味と上品な香りで、サワーに良く合います。

酔鯨 中取り!純米酒
志な乃亭 小)450円(405円) / 大)850円(765円)
志なのすけ 70cc)330円(297円)
香り控えめ、酔鯨特有の酸味とキレの良さが食中酒向き

亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24
あたりや食堂 550円(495円)
土佐のお酒には珍しい極甘口。フルーティーで香り華やか。

◆ LINEお友だちはフェア商品が全品10%OFF!
志な乃亭グループ全店、LINE公式アカウントやってます!
お友だちだけの特典がたくさんありますが、そのひとつがこの
月に一度のごちそうフェアメニュー全品10%OFF!
フェア当日の友だち登録でも10%OFF対象ですので、この機会にぜひ登録を!
LINE公式アカウントの特典については、下記リンクからチェック!
◆ 8月のフェアは8/8(火)から!
月に一度、1週間限りのお得なフェアです!ぜひお誘い合わせの上、ご来店ください!
フェア開催期間
2023年 8月8日(火)〜14日(月)